
コーチングオフィス Rayとは
Rayは光という意味です。「すべての人が、希望の光となって、周りを明るく照らす人でいっぱいの社会を創る。」この思いを込めて名付けました。
個人の価値観や考え方は人それぞれです。人間関係において、思い込みや勘違い、コミュニケーション不足によってトラブルが起こります。望まない人間関係のトラブルは、精神的にも身体的にもつらい日々になることがあります。
これを解消するには、何があれば相手とのよりよい関係が築けるのでしょうか。人は誰しもご自分のことをわかっているようで、実はわかっていないことがあります。そうならば、はじめにご自分を理解して受け容れたうえで、相手のことを理解する。このようなことから、よりよい人間関係を築いてみてはいかがでしょうか。
この行動は、お互いが認めあえる関係性のスタートになると考えています。
コーチング

~ご自分の人生の経営力を磨き、パフォーマンスを最大化~
未来と行動にフォーカスして、最幸のパフォーマンスが出せるように「あなたらしさ」をサポートします。
Talent Focus®

「中国五行」と「帝王学(貞観政要)」と「開発者実務エビデンス」が組み合わされた才能特定・育成システム。ご自分の才能の領域と経験の領域を特定します。これまでの人生で自分の才能をどこまで伸ばせているかが明確になります。
Think Source®

Think Source® とはティーチング、コーチング、コンサルティングの3つの技法を組み合わせた、トレーニングシステムです。人間力のOSとも表現される、Think SourceⓇ。キーワードは再現性。
blog
- コーチングを学んだ気づき「フィードバックの効果的な伝え方の巻」その2【つづき】その2です。 未来を創る「フィードフォワード」とは? ビジネスや日常のコミュニケーションでは… 続きを読む: コーチングを学んだ気づき「フィードバックの効果的な伝え方の巻」その2
- コーチングを学んだ気づき「フィードバックの効果的な伝え方の巻」その1フィードバックの効果的な伝え方について、おさらいをします。コーチングにおける成長の促進 フィードバックは、個… 続きを読む: コーチングを学んだ気づき「フィードバックの効果的な伝え方の巻」その1
- コーチングを学んだ気づき「信頼関係の巻」信頼関係は、コーチングを成功させるための土台です。相手との信頼が深まると、安心して対話ができ、自分の目標や課… 続きを読む: コーチングを学んだ気づき「信頼関係の巻」
- コーチングを学んだ気づき「アクティブリスニングに苦労する理由と克服方法の巻」新年、明けましておめでとうございます。昨年は多くの方々に支えられ、素晴らしい一年を過ごすことができました。本… 続きを読む: コーチングを学んだ気づき「アクティブリスニングに苦労する理由と克服方法の巻」
- Talent Focus® 詳細解説セミナーを開講します「中国五行」と「帝王学(貞観政要)」と「開発者実務エビデンス」が組み合わされた才能特定・才能育成システムです。… 続きを読む: Talent Focus® 詳細解説セミナーを開講します

オリエンテーション実施中
ご興味を持たれた方は、まずはオリエンテーションで詳しくご説明します。